【伸びる30代は、20代の頃より叱られる】
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:19:34.70 ID:jjtFqoO20
物は考え方。
こんな時代に結婚して、子供を生むほうがどーかしてる。
アルバイトなら責任ないし、定時で帰れるし、時間に余裕あるし、
給与も自分の好きなようにできる。
真面目に結婚し、子供を作り、働く人生なんてバカバカしい。
上の世代はバブルを経験し、
すき放題やって負担を若者に押し付ける。
こんな時代に真面目に働く必要なんてないんだよ。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:20:25.87 ID:MTHeITP20
悔しい?wwwwwwwwww
ねぇwwww悔しいの?wwwwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:20:39.56 ID:Tp1/diDO0
久々にもう休めと言いたい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:21:41.45 ID:7FBx/Jka0
俺もバブル経験したい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:25:17.23 ID:jjtFqoO20
上の世代は何て思ってるか知ってるか?
「兎に角、年金は1円だって下げるな。
若い世代がどうなろうと私達には関係ない。」
経団連の会長ですら
「兎に角、1円だって安い労働力が欲しい。
その為には外国人をガンガンいれたらいい。将来なんて
自分には関係ない。後は野となれ山となれ」
こんなことマジでいってるんだぞ?
こんな状況でなんで若者は真面目に
日本の将来を考えなきゃならねーのよw
バカバカしーわwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:30:13.91 ID:jjtFqoO20
人間の人生なんて本来は50年が普通なんだよ。
無駄に延命したってろくなことは無い。
俺は好きなように生きて、普通に50代で死ぬわ。
下の世代に迷惑かけたくないでね。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:32:45.12 ID:pI1Be96q0
バイトなのに定時に帰れないんだけど
酷い時は6時間延長とか
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:35:54.70 ID:Wex9AFN60
>>10
なんのバイト?6時間は酷いね
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:53:23.64 ID:pI1Be96q0
>>12
居酒屋のキッチン
時給良いからまぁいいんだけどさ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:37:28.42 ID:jjtFqoO20
>>10
バイトですらそんな待遇の職場は未来はないよ。
即刻、辞めるといいさ。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:34:03.74 ID:82iE3XiWP
日本で死ねたらどれだけ幸せか
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:37:28.42 ID:jjtFqoO20
>>11
だよね。
俺の一番の幸せは日本に生まれたことだろうな。
実際は生きるだけで精一杯。
一日のご飯を食べれるか?食べれないか?で
悩んでる人間が多いのが世界情勢だ。
その中で、勝ち組日本に生まれたのは幸運だったなw
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:40:41.34 ID:jjtFqoO20
ま ぶっちゃけ 悔しい部分もあるさ。
同年代の奴は、結婚し、子供を育て、働いている奴ばかり。
そいつらを見ているとさ 正直、すげーなって思う。
よく耐えられるなってさ。
俺には絶対できっこないわ。
こんな俺にできることってのは、子供を作らないことだろ?
こんな俺みたいな親ができたら子供は可哀相だもんなw
悔しいがそれが現実だもん。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:45:24.25 ID:jjtFqoO20
なんか言ってくれよ
むなしいだろ。
ここでも一人ぼっちかよ。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:48:17.28 ID:VZ5VaLGwO
それは勝ち組ではない。現実から逃げてる負け組。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:51:06.45 ID:jjtFqoO20
>>16
じゃーどういうのが勝ち組なんだよ。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:56:29.10 ID:Iap06XVj0
30代の勝ち組はこんな時間こんな所で
むなしいスレ立てたりはしないだろ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:57:37.16 ID:jjtFqoO20
>>20
いや 逆逆。
勝ち組だからこそ こんな時間にできるんだよ。
貧乏暇なしって言葉知ってるか?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:00:21.95 ID:Iap06XVj0
>>21
普通の家庭もってれば寝てるわな
貧乏暇無しの使い方思いっきり間違ってる気がするけど
年収で3倍以上差が有るだろバイトと
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:08:09.98 ID:jjtFqoO20
>>24
年収で決まるもんじゃない。
年収がバイトの俺と3倍以上の差があろうと、家のローンや
家族を食わせる金が必要となるなら、
3倍以上あるのが当たり前だ。
もし、その3倍以上が維持できなくなると家族は崩壊。
恐ろしいねぇ この大不況の世の中でさ まー頑張れやw
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:14:24.37 ID:Iap06XVj0
>>27
お前は他の人が普通にこなしてる
家庭を持つという事ができないんだろ?
そしてそれが悔しいんだろ?
じゃあ負け組じゃん
稼いだ金全部俺のために使えるぜヒャッハーって考えなら
問題ないが劣等感感じてるんなら駄目だな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:59:35.79 ID:FA4vHJuP0
40前に死ぬならバイトでもいいよ
40過ぎてからが地獄だからな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:08:09.98 ID:jjtFqoO20
>>22
その時はその時さ
仕事があれば、働く。
無いなら生活保護を貰う。
貰えないなら首を吊る。簡単なことじゃん。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:59:38.66 ID:xNJVOPVXO
あんたっていつも口だけよね
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:08:09.98 ID:jjtFqoO20
>>23
誰だよお前w 俺はこの手のスレは始めてだぞ。
消えろカス。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:00:38.73 ID:VScTXKeFP
いや、実際勝ち組だよ
結局自分がどう思うかだからね
でも、同様に働いて幸せだって思う人もまた勝ち組なんだよ?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:04:28.41 ID:N4tHhYfvO
27歳 年収620万 マーチ卒 ですが>>1さんが羨ましいです。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:09:45.19 ID:jjtFqoO20
>>26
だろ?w
こんな人生もありっちゃありだw
底辺がとれる唯一の防御策だろ。
「自分の事しか考えない」これが正解。
正確には「自分の事で精一杯」なんだけどなw
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:15:00.91 ID:N4tHhYfvO
大不況っていうのは納得できないな。
二年前のリーマンショックのあとは仕事が減ったけど
今はリーマンショック以前よりも業績良いし仕事も忙しい。
取引先も似たような感じ。
不況不況って言うけど最前線で仕事してて
全然実感がないんだけど。
ボーナスも普通に出るし。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:19:39.54 ID:75RtcP+zO
オレ32才アルバイト。
バイトで月20万円で定時に帰って趣味が高じた副職で30万。
まぁ、幸せだな。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:19:48.40 ID:cLw+jUABO
お前そんな境遇で勝ち組、要は考え方だ!とか
よく言えるなw
そこのバイト切られたら次は無いぞ。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:20:37.02 ID:FA4vHJuP0
10年後にこのスレ読み返して、その時答えが分かるだろ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:23:19.33 ID:75RtcP+zO
>>36
その視点狭いな。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:25:24.54 ID:H/9jwpUbO
真面目がいちばんwwwww
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:22:35.82 ID:CP9TZuWxO
バイトでも社員でも今の生活に満足してれば勝ち組
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:19:36.02 ID:3USTMyTa0
他人がどんな人生を送っていようととやかく言うことはない
悪いことさえしてなきゃな
物は考え方。
こんな時代に結婚して、子供を生むほうがどーかしてる。
アルバイトなら責任ないし、定時で帰れるし、時間に余裕あるし、
給与も自分の好きなようにできる。
真面目に結婚し、子供を作り、働く人生なんてバカバカしい。
上の世代はバブルを経験し、
すき放題やって負担を若者に押し付ける。
こんな時代に真面目に働く必要なんてないんだよ。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:20:25.87 ID:MTHeITP20
悔しい?wwwwwwwwww
ねぇwwww悔しいの?wwwwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:20:39.56 ID:Tp1/diDO0
久々にもう休めと言いたい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:21:41.45 ID:7FBx/Jka0
俺もバブル経験したい
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:25:17.23 ID:jjtFqoO20
上の世代は何て思ってるか知ってるか?
「兎に角、年金は1円だって下げるな。
若い世代がどうなろうと私達には関係ない。」
経団連の会長ですら
「兎に角、1円だって安い労働力が欲しい。
その為には外国人をガンガンいれたらいい。将来なんて
自分には関係ない。後は野となれ山となれ」
こんなことマジでいってるんだぞ?
こんな状況でなんで若者は真面目に
日本の将来を考えなきゃならねーのよw
バカバカしーわwww
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:30:13.91 ID:jjtFqoO20
人間の人生なんて本来は50年が普通なんだよ。
無駄に延命したってろくなことは無い。
俺は好きなように生きて、普通に50代で死ぬわ。
下の世代に迷惑かけたくないでね。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:32:45.12 ID:pI1Be96q0
バイトなのに定時に帰れないんだけど
酷い時は6時間延長とか
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:35:54.70 ID:Wex9AFN60
>>10
なんのバイト?6時間は酷いね
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:53:23.64 ID:pI1Be96q0
>>12
居酒屋のキッチン
時給良いからまぁいいんだけどさ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:37:28.42 ID:jjtFqoO20
>>10
バイトですらそんな待遇の職場は未来はないよ。
即刻、辞めるといいさ。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:34:03.74 ID:82iE3XiWP
日本で死ねたらどれだけ幸せか
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:37:28.42 ID:jjtFqoO20
>>11
だよね。
俺の一番の幸せは日本に生まれたことだろうな。
実際は生きるだけで精一杯。
一日のご飯を食べれるか?食べれないか?で
悩んでる人間が多いのが世界情勢だ。
その中で、勝ち組日本に生まれたのは幸運だったなw
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:40:41.34 ID:jjtFqoO20
ま ぶっちゃけ 悔しい部分もあるさ。
同年代の奴は、結婚し、子供を育て、働いている奴ばかり。
そいつらを見ているとさ 正直、すげーなって思う。
よく耐えられるなってさ。
俺には絶対できっこないわ。
こんな俺にできることってのは、子供を作らないことだろ?
こんな俺みたいな親ができたら子供は可哀相だもんなw
悔しいがそれが現実だもん。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:45:24.25 ID:jjtFqoO20
なんか言ってくれよ
むなしいだろ。
ここでも一人ぼっちかよ。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:48:17.28 ID:VZ5VaLGwO
それは勝ち組ではない。現実から逃げてる負け組。
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:51:06.45 ID:jjtFqoO20
>>16
じゃーどういうのが勝ち組なんだよ。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:56:29.10 ID:Iap06XVj0
30代の勝ち組はこんな時間こんな所で
むなしいスレ立てたりはしないだろ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:57:37.16 ID:jjtFqoO20
>>20
いや 逆逆。
勝ち組だからこそ こんな時間にできるんだよ。
貧乏暇なしって言葉知ってるか?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:00:21.95 ID:Iap06XVj0
>>21
普通の家庭もってれば寝てるわな
貧乏暇無しの使い方思いっきり間違ってる気がするけど
年収で3倍以上差が有るだろバイトと
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:08:09.98 ID:jjtFqoO20
>>24
年収で決まるもんじゃない。
年収がバイトの俺と3倍以上の差があろうと、家のローンや
家族を食わせる金が必要となるなら、
3倍以上あるのが当たり前だ。
もし、その3倍以上が維持できなくなると家族は崩壊。
恐ろしいねぇ この大不況の世の中でさ まー頑張れやw
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:14:24.37 ID:Iap06XVj0
>>27
お前は他の人が普通にこなしてる
家庭を持つという事ができないんだろ?
そしてそれが悔しいんだろ?
じゃあ負け組じゃん
稼いだ金全部俺のために使えるぜヒャッハーって考えなら
問題ないが劣等感感じてるんなら駄目だな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:59:35.79 ID:FA4vHJuP0
40前に死ぬならバイトでもいいよ
40過ぎてからが地獄だからな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:08:09.98 ID:jjtFqoO20
>>22
その時はその時さ
仕事があれば、働く。
無いなら生活保護を貰う。
貰えないなら首を吊る。簡単なことじゃん。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 02:59:38.66 ID:xNJVOPVXO
あんたっていつも口だけよね
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:08:09.98 ID:jjtFqoO20
>>23
誰だよお前w 俺はこの手のスレは始めてだぞ。
消えろカス。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:00:38.73 ID:VScTXKeFP
いや、実際勝ち組だよ
結局自分がどう思うかだからね
でも、同様に働いて幸せだって思う人もまた勝ち組なんだよ?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:04:28.41 ID:N4tHhYfvO
27歳 年収620万 マーチ卒 ですが>>1さんが羨ましいです。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:09:45.19 ID:jjtFqoO20
>>26
だろ?w
こんな人生もありっちゃありだw
底辺がとれる唯一の防御策だろ。
「自分の事しか考えない」これが正解。
正確には「自分の事で精一杯」なんだけどなw
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:15:00.91 ID:N4tHhYfvO
大不況っていうのは納得できないな。
二年前のリーマンショックのあとは仕事が減ったけど
今はリーマンショック以前よりも業績良いし仕事も忙しい。
取引先も似たような感じ。
不況不況って言うけど最前線で仕事してて
全然実感がないんだけど。
ボーナスも普通に出るし。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:19:39.54 ID:75RtcP+zO
オレ32才アルバイト。
バイトで月20万円で定時に帰って趣味が高じた副職で30万。
まぁ、幸せだな。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:19:48.40 ID:cLw+jUABO
お前そんな境遇で勝ち組、要は考え方だ!とか
よく言えるなw
そこのバイト切られたら次は無いぞ。
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:20:37.02 ID:FA4vHJuP0
10年後にこのスレ読み返して、その時答えが分かるだろ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:23:19.33 ID:75RtcP+zO
>>36
その視点狭いな。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:25:24.54 ID:H/9jwpUbO
真面目がいちばんwwwww
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:22:35.82 ID:CP9TZuWxO
バイトでも社員でも今の生活に満足してれば勝ち組
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 03:19:36.02 ID:3USTMyTa0
他人がどんな人生を送っていようととやかく言うことはない
悪いことさえしてなきゃな